名古屋市ひきこもり地域支援センターの相談を利用されたご家族を対象に、ひきこもりのことでお困りのご家族が、同じような状況にあるご家族と思いを分かち合ったり、情報を共有したり、解決の糸口を見つけるきっかけになることを目的に毎月開催しています。
日程 | 内容 | 申込開始日 |
---|---|---|
令和7年4月21日(月曜日) | 交流会、テーマについて意見交換 | 4月1日(火曜日) |
令和7年5月19日(月曜日) | 勉強会(コミュニケーション)、交流会 | 4月21日(月曜日) |
令和7年6月16日(月曜日) | 交流会、テーマについて意見交換 | 5月19日(月曜日) |
令和7年7月28日(月曜日) | 交流会、テーマについて意見交換 | 6月16日(月曜日) |
令和7年8月18日(月曜日) | 〈生活に役立つセミナー(オンライン開催)〉 講義「あなたの働きたいを実現する -誰でも働けますよ-」 講師 一般社団法人愛知県就労促進協会 |
別途申込 |
令和7年9月20日(土曜日) | ひきこもりに関する講演会 | 別途申込 |
令和7年9月22日(月曜日) | 交流会、テーマについて意見交換会 兄弟姉妹の会 |
8月18日(月曜日) |
令和7年10月20日(月曜日) | 講義「家族が語る「ひきこもり」-ひとりで悩まないで・本人を支える家族の安心-」、交流会 講師 特定非営利活動法人大阪虹の会 |
9月22日(月曜日) |
令和7年10月31日(金曜日) | 〈ひきこもり家族教室と同時開催〉 講義「ひきこもりと精神科医療」、交流会 講師 精神科医の先生 |
別途申込 |
令和7年11月17日(月曜日) | 勉強会(コミュニケーション)、交流会 | 10月20日(月曜日) |
令和7年12月22日(月曜日) | 講義「不安症について知ろう(対人不安、強迫症など)」、交流会 講師 精神科医の先生 |
11月17日(月曜日) |
令和8年1月19日(月曜日) | 講義「親亡き後への備え(仮)」、交流会 講師 働けない子どものお金を考える会 |
12月22日(月曜日) |
令和8年2月16日(月曜日) | 〈生活に役立つセミナー(オンライン開催)〉 講義 経験者からのメッセージ |
別途申込 |
令和8年3月16日(月曜日) | 交流会、テーマについて意見交換会、1年の振り返り | 2月16日(月曜日) |
開催時間と場所
(1)開催時間 午後1時30分から午後3時30分(受付開始午後1時より)
(2)場所 名古屋市精神保健福祉センター内(名古屋市名楽町4-7-18)
ただし、「生活に役立つセミナー(8月18日および2月16日)」はオンライン開催、「ひきこもり講演会(9月20日)」は市内別会場となります。
詳細・申込み
ひきこもり地域支援センターのホームページ、チラシをご覧ください。